突然ではございますが、ボウシクローゼット改め、ボウシつくろうぜへとリニューアル致しましたのでお知らせさせて頂きます。
まず、ご挨拶。
ちょうど2年ほど前にオリジナルキャップ作成をもっとたくさんの人に知ってもらいたい・楽しんでもらいたいという想いの中、立ち上げたボウシクローゼットというサイトをこの度、改名もあり「ボウシつくろうぜ」として気持ち新たにスタート致します。
改めまして、どうぞ宜しくね。僕の紹介は?
あ、そうそう汗、新しくブログやサービスの投稿をアシスタントとして参加していただけるユー君です。
はじめまして、アシスタントのユーだよ。訪問いただける皆様にわかりやすく伝えるために、わからないことや、気付いた事は、色々あいづちを入れて、ハマさんから色んな知識を引き出したいと思ってるよ。
いままで発信してきた内容はどうなるの?
ボウシクローゼットで投稿されてた内容はどうなるの?ここに引き継がれるの?また、帽子作成ができたお店・サービスは?
そうですね、ボウシつくろうぜにリニューアルする事で、いままでの投稿内容等は、一時的に整理する目的もあり、いったん削除というカタチになってしまいます。
結構面白いものもあったのにもったいないよ。
とは言っても、一時的に整理して、必要なもの不必要なものを分けて、新たに修正してから追加していくように致します。
オリジナルキャップ作成サービスについて
投稿記事などの整理をしている間、オリジナルキャップ作成のサービスを利用したかったのに・・と言ったお客様がいらっしゃいましたら、キャップ作成サービスは、Yahoo店にて継続して運営しておりますので、こちらの立ち上げが間に合わないときは、是非、Yahooのお店をご利用いただければと思います。
これからの季節、日差しもつよくなり帽子が欲しくなるもんね。
是非皆様もお気軽にご利用いただければ幸いでございます。
さいごに、運営の心得。
ユー君はどうすれば楽しくなると思いますか?
僕は、うわべだけの知識の発信ではなくて、実際のオリジナルキャップ作成に触れて「こんな事ができるんだ」といったような発見に触れたいと思ってるよ。
ボウシつくろうぜは、実際に僕が体験した事、手にしたものをよりリアルかつ魅力的にお伝えする為のブログ形式+実際のご提供するサービスを織り交ぜたカタチで運営していきます。
そして会話形式でより楽しく発信していきたいと思っています。
僕もいづれは、オリジナルキャップ作成に挑戦してみるね。
では、お知らせはそこそこに、ボウシつくろうぜをお楽しみ頂けますようお願い致します。