
コスパNo.1 アメリカンキャップ (ツートンカラー)
オリジナルキャップ業界のスタンダードなアメリカンキャップのまたまた登場です ^ ^
少し前に紹介した「No.38」のトリコロールのキャップと同じ品番の仲間です。
その際の投稿リンク貼っておきますね ^ ^。
ハマさん、↑のトリコロールのキャップの時も思ってたんですが、前立てがホワイトになってるキャップって「プリントしてくれよ」って主張しているみたいですよね(笑) ^ ^;
確かに、そんな気になってきますね(笑)。
僕的にも、無地で使うより、デザインをプリントしてオリジナルキャップとしての使用が理想ですね ^ ^
これも「シルクスクリーンプリント×アメリカンキャップ」がコスパ最強なので ^ ^;
デザイン次第で大きくイメージが変わりそうですね m(_ _)m
もくじ
- アメリカンキャップ ツートンカラーの詳細
- 値段の割にはしっかりとした仕様のキャップです
- キャップのサイズ感について
- カラーバリエーションでお洒落の幅も広がります。
- シルクスクリーンプリントでオリジナルキャップ作成の価格表
- ブログ運営者は、わたしです。
- [ スポンサー広告 ]
アメリカンキャップ ツートンカラーの詳細
いつもの説明とかぶってしまいますが、アメリカンキャップは、前立てとツバ部分の生地の内側にウレタンというスポンジみたいな「フワフワした触りごこち」の素材を使用、そして後頭部がナイロン素材のメッシュ仕様となっているのが一般的なカタチです m(_ _)m
上記写真で雰囲気は伝わりますかね?
ちなみに2枚目の写真は前立ての裏側からスポンジ感を伝えたくて撮ったものです ^ ^;
今回もうまく写真撮れていますね ^ ^
しっかりとアメリカンキャップの雰囲気が伝わってきますよ ^ ^
ありがとうございます ^ ^
写真の撮り方もそろえているので、もうお馴染みですね(笑)。
では次進みます。
バックスタイルもお馴染みのスナップバック調整のフリーサイズとなっています m(_ _)m
7穴のタイプでスタンダードなサイズ感です。
このスナップバックって7穴以外あったりするんですか?
あえて紹介すると、それ以外のものがあるのかと気になりますよね ^ ^;
僕は今のところ7穴のもの以外見たことありません m(_ _)m
左側からの写真です m(_ _)m
フラットバイザーのアメリカンキャップです m(_ _)m
見るたびに思いますが、このアメリカンキャップは、オリジナルキャップ作成に使える無地キャップの中でもっともシンプルですね ^ ^
「シンプル is ベスト」です。
真上からの写真とうち側の写真です。
ツートンカラーは、前立てがすべてのカラーバリエーションでホワイトになっています。
前立て以外の材料が色々なカラーバリエーションが存在しています m(_ _)m
とにかく超シンプルなつくりになっていますね ^ ^
値段の割にはしっかりとした仕様のキャップです
今回も声を大にしてお伝えしていきますが m(_ _)m
「値段の割にしっかりした仕様のキャップです。」
でも、安いからと言って、決して品質に妥協しているわけではないんですよ ^ ^
細かな部分も紹介しておきますね ^ ^;
ハマさん、このツートンカラーのアメリカンキャップもワンコインでお釣りがくる値ごろ感なのですか?
そうですね ^ ^
トリコロールのキャップと同じく、商品代のみで「500円/1個」でお釣りがくる金額になっています ^ ^
消費税も込みですよ、配送が必要な場合は送料はかかってしまいますが・・(汗) ^ ^
天ボタンはプラスチックで簡易な留め具を使用しています。
パネルのつなぎ目は、簡単な素材ですが、生地テープで端まできっちり縫製をしていますね ^ ^
キャップの裾(びん皮部分)も簡単な素材ではありますが、きっちりとした仕様になっています m(_ _)m
やっぱり写真で見る限りでも、値段の割には、しっかりとした仕様になっていますよね ^ ^
コスパが高いんですね m(_ _)m
キャップのサイズ感について
では、アメリカンキャップのツートンカラーのサイズ仕様についてのご紹介です。
フロント部分は、1パネルを使用した5パネルキャップ。オリジナル加工の際にサイズ感がわかりやすい為に、ツバからM型のくぼみとなる中央の縫製部分までの距離を記載しています。
左右に関してはタテの中央あたりを縫い目から縫い目まで計測した、およそのサイズ感となっていますので予めご了承下さいねm(_ _)m
はい、キャップサイズの選び方についてはいつもと一緒ですね ^ ^
投稿のリンクを下記貼っておきます。参考にしてください。
いつもどおり、あたまのサイズの測り方が気になる人は、是非参考にしてみて下さいねm(_ _)m
カラーバリエーションでお洒落の幅も広がります。
アメリカンキャップのツートンカラーに関しましては16色展開で在庫品が用意されています。
- 16色のカラー展開です。
このツートンのアメリカンキャップですが、16色ものカラーバリエーションの展開で色んなシーンで活躍していますよ ^ ^
例えば、蛍光カラーのキャップですが、通勤途中でよく見かけたり、駅前などでもよく見かけます ^ ^
「防犯のスタッフ」「自転車を整理している人」などボランティアの人ですかね ^ ^
発色の良い蛍光カラーなので存在感も抜群ですよね m(_ _)m
蛍光系のカラーのウェアは、近年スポーツウェアとしてよく見かけるようになりましたが、キャップの蛍光色だとスタッフ感が強めですね ^ ^;
(笑)。
決してスタッフだけに限定して・・というわけではないので、使い道は、その人それぞれですよ ^ ^;
デザイン・アイデア次第で、キャップの個性・価値がきまるんです m(_ _)m
それこそが、オリジナルキャップの魅力ですよね ^ ^
そうですよね ^ ^;
先入観で使い道を限定してはダメですね ^ ^;
それでは、最後にシルクスクリーンプリントでオリジナルキャップ作成した場合の料金についてご紹介します m(_ _)m
シルクスクリーンプリントでオリジナルキャップ作成の価格表
このアメリカンキャップのシルクスクリーンプリントのサービスは20個以上から作成可能なサービスですので、1個から帽子作成をポリシーとしている僕のポリシーとは反してしまうのですが、まとめて安く作りたいという人の為にも、このようなサービスもある事をご紹介しておきたいと思います m(_ _)m
こちら料金表です ^ ^
( ※キャップ代+製版代(1色)+プリント代(1色)+デザイン代+消費税+送料 )全部込みです ^ ^
価格 | 1色プリント代 |
---|---|
20個- | ¥929 /1個 合計¥18,580(税込み) |
30個- | ¥800 /1個 合計¥24,000(税込み) |
40個- | ¥736 /1個 合計¥29,440(税込み) |
50個- | ¥676 /1個 合計¥33,800(税込み) |
上記表からもわかるように「1個あたり1,000円」にもかかりませんので気軽に作成できますよ ^ ^
以前シルクスクリーンプリントについて投稿した内容がありますので、プリントの技法について詳しい内容が知りたい方は是非確認してみてください
最近、アメリカンキャップの記事つづきで似たような内容の投稿が多くなりましたが、次回から気を取り直し、また変わった内容を用意したいと思います ^ ^
是非、その時も遊びに来ていただけると嬉しく思います m(_ _)m
ハマさん、結構ハードル上げますね(笑)。
楽しみにしています m(_ _)m