
ニューハッタン 迷彩デザイン アウトドア定番のバケットハット
今日は、ニューヨークで生まれたブランドニューハッタンの人気のド定番 ^ ^
バケットハットの迷彩(カモフラージュ)柄を紹介致します ^ ^
おぉ~カモフラージュ柄キター~ ^ ^
かっこいいですよね~。
ニューハッタンブラドの中でもバケットハットは「人気の高い6パネルキャップ」と並んでの「ド定番の帽子」と言ってもいいほどのアイテムなんですよ~ ^ ^
バケットハットがド定番なんですね~ ^ ^
ブランドによって、それぞれ特色があって楽しいですね~ ^ ^
そうですね ^ ^
色んな特色があるほうが、僕も紹介しやすいし取り扱いもしやすいですねm(_ _)m
もくじ
- カモフラージュデザインについて
- カモフラデザインのバケットハットです。
- ニューハッタンのバケットハットです。
- カラーバリエーションでお洒落の幅も広がります。
- オリジナルウェア作成において、無地ウェアは「未完成品」である。
- ブログ運営者は、わたしです。
- [ スポンサー広告 ]
カモフラージュデザインについて
・・・・・ 。
ん?
ハマさん?
ジャジ~ャン ^ ^
はい、アップにしますね^ ^
実は、カモフラのバケットハットが隠れていたんです(笑) ^ ^;
ボ太郎君、気が付きませんでしたね ^ ^
ジャジ~ャンって(笑)・・(なんだか効果音が古いですね ^ ^;)
さすがに、気付いていましたけど(汗) ^ ^;
でも、さすがカモフラージュですね、草むらにうまくとけこんでいますね ^ ^
自分でもやってみて意外といい感じに紹介できてびっくりしています(笑)
少しカモフラージュについてお話しておきます ^ ^
カモフラージュとは、周囲の風景に溶け込み発見されにくくする為の手法で、今回のデザインは草木に溶け込むウッドランドカモフラという種類のシリーズですm(_ _)m
ウッドランドというのは、林地とか森林地帯といった意味合いがありますね ^ ^
この種類は、カモフラデザインのド定番なのですm(_ _)m
今回のウッドランドカモフラデザインは、例えばアウトドアなんかで山などにでかけた際に、周囲の雰囲気と溶け込んで存在感が薄れてしまうかもしれませんので、ファッションとして「映える」という観点からすると森林・自然ではあまり目立たないかもしれませんね(汗) ^ ^;
あまり気にしたことはありませんが、ある意味そういう考え方もありますね ^ ^
ただ、やっぱりファッションとしてお洒落な存在なので「カモフラデザイン」は興味が湧きますね ^ ^
そうですね ^ ^
ちょっと「カモフラージュの意味」について視覚的要素も交えながら説明してみました。
それでは、バケットハットを紹介していきましょう ^ ^
カモフラデザインのバケットハットです。
ツバを少し折り返してみて写真を撮ってみました、ヨコっぽい雰囲気ですが、前です ^ ^;
全体的なデザインとしては、バケットハットは、どの角度からみてもほぼ同じ風貌ですね。
同じ風貌のデザインの中でもサイド(両サイド)には、通気を良くするための穴が開けられています。
しかもアンティーク調の金具で止められているのが素敵な雰囲気を演出してくれていますね ^ ^
でも、実際どっちが前で、どっちが後ろかよくわかりませんね ^ ^;
まさか、穴があいている方が前って事はないですよね?
ボ太郎君、さすがに穴の開いている部分は横でしょう(笑) ^ ^
見た目にはどちらでもいいのだと思いますが、後で紹介しますが、内側にブランドタグが縫い付けられているので、そのタグが後ろにくるようにかぶるのだと思いますよ ^ ^
おでこ部分にブランドタグがあたってしまうと気になりますから ^ ^
カモフラ部分のプリントは、比較的柔らかなインクを使用しているようで、生地に馴染んでインクの乗った感が気にならず、仕上がりの風合いがとても良いですね ^ ^
ハマさん、ほんと良い仕上がりになっていますね ^ ^
これって予め生地の段階でプリントしたものを裁断して縫い上げているのですか?
そうですね ^ ^
ツバ部分を見て頂ければよく分かりますが、プリントの上に縫い目が出ていますのでプリントが先ですね。
あと余談ですが、予めカモフラデザインをプリントした大きな生地に、バケットハットの型紙をランダムに配置して1つの生地でたくさんのバケットハットのパーツを裁断していきますので、このような総柄のアイテムは「1個1個」が違う雰囲気での仕上がりになるんですよ ^ ^
個性みたいなものですね ^ ^
では、このカモフラのバケットハットを購入したら、毎回雰囲気が変って「今回のデザインはかっこいい」とか「グリーンの色味が強い」とか「ブラウン系の雰囲気」とか、毎回味を楽しめる感じですね ^ ^
そうですね、普段はあまり意識しないかもしれませんが、カモフラデザインなどの総柄は、そういった楽しみ方もあるんですよ ^ ^;
それでは、上からと裏側の写真載せておきますね。
ツバ部分は表裏とカモフラデザインが見えるように両面に生地を重ねているのですが、帽子の内側は1枚仕様の為、プリント生地の裏側の生地となっています。
ニューハッタンのバケットハットです。
導入部分で少し話題にしましたが、当アイテムはニューハッタンという会社が販売しているキャップです。
ニューハッタンのブランドロゴは下記のようなロゴになっています。
途中「どっちが前なのか?タグが気になります」みたいな話題で上がりましたよね・・その話題のブランドタグです ^ ^
バケットハットの内側に縫い付けられています。
やっぱりこのタグが付いている方が後ろ側で間違いないと思いますね ^ ^;
ロゴのデザインは、円の中にNを崩したようなカタチが特長的で、newhattanと小文字で書きます m(_ _)m
ハマさん、ちょっと質問なんですが、次の写真見てもらえますか?
ニューハッタンのキャップの中にもNEWHATTANと大文字になっているものもあるようですが、どうしてですか? ^ ^
実は、2年も経たないくらい前だと思うのですが、ロゴのリニューアルがあったのですが、昔は大文字だったのですが、今は小文字に変わったというのが理由です^ ^
小文字のnewhattanが新しいほうですね ^ ^
そうだったんですね ^ ^
小文字のほうがやわらかな印象で可愛らしいですね ^ ^
おりたたんで手軽に使えるバケットハット
ま、ここからは「僕の余談」程度の話題なのですが「折りたたんで使える」というのは標準機能ではなく、僕が勝手に便利だと思っているだけですので、もしそう思わない人は、心の中で「それは違うと思う!」とつぶやいて下さい ^ ^
もう一度言いますが「心の中で・・」お願いしますねm(_ _)m
このバケットハットは、芯なども何もなく折り曲げる事ができますm(_ _)m
帽子の左右「3分の1あたり」で折り曲げて、さらに残り「3分の1あたり」を内側に折り曲げれば、コンパクトになります ^ ^
この状態でカバンに忍ばせておけば、いざ帽子が必要な時に役に立ってくれますね ^ ^
急に雨が降ってきたりとか、急に日差しが強くなってきたりとか、またまた髪型が変だと言われたときとか(笑) ^ ^;
万能ですね(笑)、他にも、急に変装が必要な時にも便利ですね
あとメガネとマスクがあれば完璧ですね ^ ^
ボ太郎君、一体どんなシチュエーションなんですか(汗) ^ ^;
前にも、同じようなボケ方をしていたように思いますね(笑) ^ ^
はい、次行きます(笑)。
カモフラバケットハットのサイズ感について
では、いつものようにキャップのサイズ感についてです。今回は、カモフラバケットハットのご紹介ですm(_ _)m
フロント部分は一般的に刺繍やオリジナルプリントなどのオリジナル加工をする機会の多い場所になりますので、加工範囲がわかりやすいように、パネル部分の大きさを計測しておきました。
また、左右に関しては目印としてサイドの通気穴の金具から反対側の金具まで計測した、およそのサイズ感となっていますので予めご了承下さいねm(_ _)m
あと、頭のサイズの測り方とキャップのサイズの選び方の参考の投稿へリンク貼っておきますね。
キャップ選びで大切なので、しっかりと自分のあたまのサイズ把握しておいてくださいね。
一応、説明はキャップを使用していますが、ハットも同じ考え方で大丈夫です m(_ _)m
はい、どうもありがとうございますm(_ _)m
カラーバリエーションでお洒落の幅も広がります。
カモフラバケットハットに関しましては2色展開で在庫品が用意されています。
- 2色のカラー展開です。
デジタルカモフラなんてあるんですね ^ ^
はじめて見ました。
なんか、ドット絵で表現した感じで、ゲームの世界のフィールドみたいですね(笑) ^ ^。
そういわれると、ロールプレイングゲームなどでの冒険で出てきそうですが、あまり変な表現したら怒られますよ (汗)。
すみません、怒らないで下さいm(_ _)m
でも僕はこのデジタルカモフラもかっこいいと思いますよ ^ ^
ま、通常のデザインのほうが好みではありますが、気分を変えてデジタルカモフラってのもいいですね ^ 0 ^ /
今度購入してみようかな~。
なんか、怒られると聞いて動揺していますね(笑)。
ボ太郎君は、相変わらずわかりやすいですね ^ ^;
さて、今回紹介しました、ニューハッタンのバケットハットですが、シンプルなスタイルで非常にオリジナル加工もしやすい仕様になっているので、アウトドアに限定せずに、使い方もシーンも自由自在ですね ^ ^;
また、キャップはどうも似合わないと思われる方は、是非ハットにチャレンジしてみてはいかがですか?
実は、僕はキャップはあまりに合うほうではなく、これだというアイテムが限定されるのですが・・(汗)、ハットは比較的に合う事が多いです ^ ^
そんな方は、是非とも「バケットハットが新しい選択肢になれば」と思っています ^ ^
デジタルカモフラも是非とも宜しくお願いしますねm(_ _)m